【Newテント&クッカー】新しいテントでキャンプしてみた。4泊目
- 2020/09/10 06:45
全長5mのテントを買ってみた。
アウトドアメーカーのハイランダーが販売しているフィンガルというテントです。
このジャンルでは初?のワンポールだけどポップアップ式という変わり種。収納袋から出して広げるとある程度勝手に形ができてしまいます。
一人で設営したが、10分ほどで完了する。
前回、60点に終わったスモークだったが、今回はチップの量を増やしてスモーク時間も長くしてみた。
結果は、成功の部類といっても良いかも。明らかに前回より香りが強い。
先日、100円ショップのダイソーで買い物していたら、こんなものを発見。
500円という価格でついつい購入してしまった。500円なら使い倒せる。
早速、自作コンロ+直火で米を炊く。取っ手のビニール素材?が溶解するか?!
あらかじめ、クッカーに食器用洗剤を塗布しておいたので、直火でススが付いたが、簡単に落とすことができた。取っ手も無事。
寝床は、フィンガルテント内にコットを設置。
コットについてはこちらをどうぞ→【アウトドア】梅雨前にキャンプに出掛けてみた。
非常に快適な空間だった。
翌朝は、超シンプルな焼き芋(笑)キャプテンスタッグのスキレットを重ねて使用。
シンプルだが、これが一番美味かったかも・・・
今回はニューアイテムのフィンガルとダイソーメスティンを使ってみたが、どちらも優秀なアイテムだった。
キャンプサイトが新しなりました!く
新しいキャンプ情報はこちら! → キャンプ泊|Camp Hack