クラッチワイヤーの交換-ZZR250の修理
- 2011/02/27 11:10
クラッチの調整をしていたら、オークションで落としたワイヤーの方がすべりが良かったりしたので、交換。
ハンドル側のワイヤーを緩めます。 ダイヤルを1にするとやりやすいかも。
ここでワイヤーを引き出さずに、新しいワイヤーをセットしてから古いワイヤーを引き抜く。
取り回しはこれで完璧に仕上がります。
注油すればまだまだ使えそうだな。
- ▶カテゴリー:ZZR250のレストア, ブレーキ関連
- ▶タグ:ZZR250
不動車だった1992年製のKAWASAKI ZZR250をレストアする。30年が経過し、各部がボロボロになったZZRを直します。
クラッチの調整をしていたら、オークションで落としたワイヤーの方がすべりが良かったりしたので、交換。
ハンドル側のワイヤーを緩めます。 ダイヤルを1にするとやりやすいかも。
ここでワイヤーを引き出さずに、新しいワイヤーをセットしてから古いワイヤーを引き抜く。
取り回しはこれで完璧に仕上がります。
注油すればまだまだ使えそうだな。