キャブレターの調整で同調を取ってみる。-ZZR250の修理
- 2011/01/17 12:58
とりあえず、車体にキャブレター、エアクリボックスを取り付ける。
ガソリンタンクは外したままなので、チューブボトルを使ってみた。 親父スマン。 穴を開けたw
負圧計は車についているBLITZ社製のバキュームメーターを利用。
もうひとつあると便利なのだが・・・・
負圧計のセットは、タンクへ向かうホースとエアカットバルブへ向かうホースを交互に入れ替えて測定する。
パイロットスクリューは1+3/4戻しと同調スクリューはフルフッラット状態。
らんまるさんも合流してセルを回す。
一発始動。
アイドリングも安定している。
エンジンが温まったところで測定開始。
うーん。 ちゃんと同調してる。 アイドリングも安定。
あっけなく終了。
後は走ってみるしかない。
- ▶カテゴリー:ZZR250のレストア, キャブレター
- ▶タグ:ZZR250, キャブレター