【WEBカメラ】ESP32CAMの開発用治具を作ってみた
動画や静止画、ストリーミングなどをWIFIを使って手軽にできる ESP32CAM は面白い。 データを書き込みする場合、IO0とGNDをショートさせたりTX,TR、5vの接続が必要になります。 毎回接続するのが面倒だったので、webカメラ ...
続きを読む電子工作して、魚釣りして、ZZR250でツーリングして、プログラミングして、キャンプして3Dプリンタで遊んで、原付バイクを作って、80スープラに乗って、スキーして、酒飲んで寝る人のブログ
タグ「Webカメラ」の検索結果は以下のとおりです。
動画や静止画、ストリーミングなどをWIFIを使って手軽にできる ESP32CAM は面白い。 データを書き込みする場合、IO0とGNDをショートさせたりTX,TR、5vの接続が必要になります。 毎回接続するのが面倒だったので、webカメラ ...
続きを読む電源周りをリチウムイオン電池18650の3本並列に変更してみた。 これにより、稼働時間が大幅に伸びた。 しかし、依然として稀にgoogleドライブのスクリプトを叩かないことがある。 また、依然として発熱量が多い。 ...
続きを読む気になるほどではないけど、まれにエラーでアップされていないことがあったので対策してみた。 まずは電源。EAS32は3.3vでも稼働するとなっているけど、redditやgithubなんかのレビューを見ると5v以上を推奨しているみたい。 安全...
続きを読む無料のグーグルドライブを使ったWebカメラを作ってみました。 前回の記事はこちら → 【IoT】ESP32で撮った写真をgoogleドライブに転送してみた。【前編】 さすがはgithub やりたいことが、そのままあった。 この手の欲...
続きを読む