【はじめてのADB】Nexus7(2013)にandroid9を入れてみる
ネットを見てたらNexus7(2013)32GB wifi が送料込みで2,000円だったのでポチる。 このタブレットはOSを入れ替えができる仕様なんで面白そうだなと。 起動時はAndroid4.3が起動します(笑) とりあえずAndroid9...
続きを読む電子工作して、魚釣りして、ZZR250でツーリングして、プログラミングして、キャンプして3Dプリンタで遊んで、原付バイクを作って、80スープラに乗って、スキーして、酒飲んで寝る人のブログ
タグ「Linux」の検索結果は以下のとおりです。
ネットを見てたらNexus7(2013)32GB wifi が送料込みで2,000円だったのでポチる。 このタブレットはOSを入れ替えができる仕様なんで面白そうだなと。 起動時はAndroid4.3が起動します(笑) とりあえずAndroid9...
続きを読むどうなるかわからんけど、クロックアップしてみた。 使っているSH8はA110 800Mhz、メモリ1GBという超ロースペック。 クロックアップ用のソフトをインストール cpufrequtilsというメジャーなソフトを使う。Tarminalか...
続きを読むLinuxにインストールしたArduinoIDEにESP8266のボードを追加したときの記録。 環境設定 Ctr+,(カンマ)で環境設定を開く。 ボードマネージャで次のアドレスを追加する。 http://arduin...
続きを読むLinux Ubuntu 搭載機をwifiを使ったアクセスポイント化してみたので記録しておく。 はじめにネットワーク接続アプリを起動する 左下のメニューから 設定 > ネットワーク接続をクリック 過去に接続されたアクセスポ...
続きを読む